※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
「みんなdeクエスト」12ヶ月連続シナリオアップデートの第1弾を10月3日に実装
投稿2006年10月02日(月)18時00分
蒼井呉人
ISAOは、10月3日よりオンラインゲームみんなdeクエストに12ヶ月連続で新規シナリオ追加を実施すると発表した。
みんなdeクエストは、ウェブブラウザでキャラクターに簡単な指示を出すだけで、指示した冒険の結果がメールで送られてくるというタイプのオンラインRPG。
指示を出すだけなので1日5分程度でもプレイ出来、気軽に遊べるのが特徴となっている。
旧株式会社エニックスが2001年7月23日にサービスを開始し、その後2006年9月1日よりISAOに運営が移管されている老舗オンラインゲームだ。
そのみんなdeクエストがISAOに運営移管されてから初めての大きな動きが、今回の連続シナリオ追加となる。
これは、約1年をかけ全12回の新規シナリオの追加を行うというもの。
ゲーム内で登場したキャラクターにまつわるストーリーの追加や、倒すと稀にレアアイテムをドロップするボスの登場、高レベルプレイヤーの方も楽しめる難関クエストなどが追加される予定となっている。
その第1弾が10月3日に実装されるというわけだ。
既にユーザだという方はこのアップデート計画を楽しみに、今回初めて知って興味を持ったという方はまずは公式サイトをチェックしてみよう-。
[参考]
みんなdeクエスト公式サイト
(C)2001-2006 Lindwurm/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
みんなdeクエストは、ウェブブラウザでキャラクターに簡単な指示を出すだけで、指示した冒険の結果がメールで送られてくるというタイプのオンラインRPG。
指示を出すだけなので1日5分程度でもプレイ出来、気軽に遊べるのが特徴となっている。
旧株式会社エニックスが2001年7月23日にサービスを開始し、その後2006年9月1日よりISAOに運営が移管されている老舗オンラインゲームだ。
そのみんなdeクエストがISAOに運営移管されてから初めての大きな動きが、今回の連続シナリオ追加となる。
これは、約1年をかけ全12回の新規シナリオの追加を行うというもの。
ゲーム内で登場したキャラクターにまつわるストーリーの追加や、倒すと稀にレアアイテムをドロップするボスの登場、高レベルプレイヤーの方も楽しめる難関クエストなどが追加される予定となっている。
その第1弾が10月3日に実装されるというわけだ。
既にユーザだという方はこのアップデート計画を楽しみに、今回初めて知って興味を持ったという方はまずは公式サイトをチェックしてみよう-。
[参考]
みんなdeクエスト公式サイト
(C)2001-2006 Lindwurm/SQUARE ENIX All Rights Reserved.