※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
HUE、新作MORPG「MYTHOS」の日本国内独占ライセンスを取得
投稿2010年03月05日(金)19時08分
蒼井呉人
ハンビットユビキタスエンターテインメント(以下、HUE)は、2010年3月5日に韓国ハンビットソフトとMORPG「MYTHOS(ミソス)」に関する日本国内独占ライセンス契約を締結したと発表した。

MYTHOSは、「Uld(ウルド)」と呼ばれる世界に複数のプレイヤーが同時に参加し冒険を行う、3人称視点でハック&スラッシュタイプを継承した王道MORPG。プレイヤーは、Human(ヒューマン)、Satyr(サテュロス)、Gremlin(グレムリン)、Cyclops(サイクロプス)からいずれか1つの種族を選び、永きにわたる戦乱と暗黒時代のために荒廃したUld世界を救うため、世界各地に眠る古代文明の秘密を求め、旅立つといったものになっている。
なお、日本でのサービス開始日に関しては、現時点では不明となっている。なお、料金体系に関しては、既に基本料金無料のアイテム課金制に決定しているようだ。本作に注目していた方は日本サービスを楽しみにしつつ、続報を待っていて頂きたい-。
■MYTHOS スクリーンショット
プレスリリース文を表示
(c) 2008 HANBITSOFT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

MYTHOSは、「Uld(ウルド)」と呼ばれる世界に複数のプレイヤーが同時に参加し冒険を行う、3人称視点でハック&スラッシュタイプを継承した王道MORPG。プレイヤーは、Human(ヒューマン)、Satyr(サテュロス)、Gremlin(グレムリン)、Cyclops(サイクロプス)からいずれか1つの種族を選び、永きにわたる戦乱と暗黒時代のために荒廃したUld世界を救うため、世界各地に眠る古代文明の秘密を求め、旅立つといったものになっている。
なお、日本でのサービス開始日に関しては、現時点では不明となっている。なお、料金体系に関しては、既に基本料金無料のアイテム課金制に決定しているようだ。本作に注目していた方は日本サービスを楽しみにしつつ、続報を待っていて頂きたい-。
■MYTHOS スクリーンショット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
プレスリリース文を表示
***以下、プレスリリースより転載***
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント(以下HUE)は2010 年3 月5 日、韓国・株式会社ハンビットソフト(以下HBS)と、MORPG タイトル『MYTHOS.(ミソス)』につき、日本国内独占ライセンス契約を締結いたしましたことをお知らせいたします。
< 『MYTHOS(ミソス)』について >
『MYTHOS(ミソス)』とは、「Uld(ウルド)」と呼ばれる世界に複数のプレイヤーが同時に参加し、冒険する、三人称視点のMORPG タイトルです。プレイヤーは、Human(ヒューマン)、Satyr(サテュロス)、Gremlin(グレムリン)、Cyclops(サイクロプス)いずれか一つの種族を選び、永きにわたる戦乱と暗黒時代のために荒廃した「Uld(ウルド)」世界を救うため、世界各地に眠る古代文明の秘密を求め、旅立ちます。
プレイヤーはランダムで形成されるトラップや隠し部屋など、バリエーション豊かなダンジョンと他に類をみないほどの魅力的なクエストに挑戦できます。
他のプレイヤーと共に挑み、多数のモンスターとのスピーディーでテンポの良い戦闘を楽しむことができます。プレイヤーは膨大な種類のレアアイテムを集め、キャラクターを強化育成し、物語の核心「Uld(ウルド)」の秘密へと迫っていきます。「MYTHOS.(ミソス)」はオンラインゲームファンならば誰しもが一度は体験し、熱中し、新作を待ち望んでいる「ハック&スラッシュ」スタイルを継承した王道MORPG タイトルです。
先行する韓国向けサービスでは現在、クローズドベータテストが実施されており、HUE 社による日本国内向けサービスにおいても、順次各種テスト等、運営提供を行う予定です。
< 本契約締結について >
今回の契約締結は、まだまだ拡大するとされている日本のオンラインゲーム市場において、HUE がシェアの拡大を目指すにあたり非常に重要な意味を持つものです。
本契約締結に基づき、HUE は「MYTHOS(ミソス)」の日本国内向けサービス・運営に関わる諸権利を保有することとなり、今後、本作を日本のオンラインゲーム市場に提供すべく、関連業務を推進してまいります。
日本でのサービス名称、サービス開始日などに関する詳細は、決定次第発表いたします。
― 記 ―
契約締結の内容
タイトル名 「MYTHOS」(日本正式タイトル未定)
運営サービス開始日 未定
ジャンル ファンタジーMORPG
サービス形態 基本料金:無料/アイテム課金方式(予定)
提供元 株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント
開発元 韓国・T3 Entertainment
***以上、プレスリリースより転載***
(c) 2008 HANBITSOFT INC. ALL RIGHTS RESERVED.