※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

ブラウザ

「艦隊これくしょん-艦これ-」UI強化による「遠征帰還(中止)命令」実装や新艦娘となる潜水母艦「大鯨」追加を含むアップデートを本日実装

株式会社DMM.comは、同社が運営を行う艦隊育成型シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」について、2014年6月6日にUI強化による「遠征帰還(中止)命令」の実装や新艦娘となる潜水母艦「大鯨」追加を含むアップデートを実装した


本日実装されたアップデートの概要は以下の通り。

・UI強化「装備一括解除」機能実装
 改装画面で艦娘の装備を一括解除できる「全装備解除」UIを、装備スロット左側に追加。

・UIの強化「遠征帰還(中止)命令」機能実装
 間違って遠征させてしまった場合や、急遽戦力が必要になった場合等、遠征中の艦隊に「帰還(遠征中止)命令」を出すことが可能になる。
 艦隊は(出発後の航海に応じて)早く母港に帰投するが、遠征資源は消費する。

・正規空母「飛龍」のさらなる「改装」実装
 練度の極めて高い正規空母「飛龍」の「改装(改造)」が可能になる。飛龍の改装(改造)に「改装設計図」は不要。
 今回は時報ボイス等の追加は無いが、別タイミング実装予定。
 改装後には新装備(艦載機)が搭載される。僚艦も夏頃に改装可能予定。

・新任務追加
 新編「第二航空戦隊」を編制せよ!
 「第二航空戦隊」出撃せよ!
 機種転換
 潜水艦隊「第六艦隊」を編制せよ!
 遠洋潜水艦作戦を実施せよ!
 遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ!

・新艦娘「大鯨」実装
 潜水母艦「大鯨」を実装。
 中盤以降のいくつかの通常海域や同拡張作戦海域で邂逅可能。
 比較的低い練度と改装設計図で改装(改造)が可能だが、この改造は「艦種が大きく変わる」ので、任務等に十分ご注意を。

・新装備追加
 「毘式40mm連装機銃」や、潜水艦専用装備、艦載機隊など、計6つの装備を追加。
 このうち、「飛龍改二」と共にもたらされる艦載機装備(艦載機隊)は、前述の任務(1回のみ)によって「機種転換」が可能。

・新BGM実装
 新BGM「飛龍の反撃」を、「#2-4」「#3-4」「#4-4」「#5-2」の通常交戦時BGMとして実装。

・追加ボイス実装
 軽空母「祥鳳」に、ケッコンカッコカリ後専用母港ボイスを追加。
 改装後の「祥鳳改」に、「補給」「放置」ボイスを追加。

・表示&音声系の更新・修正実施
 「遠征」の確認画面に遠征艦隊名表示を追加。
 「遠征」開始時に遠征艦隊旗艦ボイス再生に変更。
 「ランキング表示」エラー防止。
 「近代化改修」運表示修正。
 「那珂改」補給ボイス修正。
 「羽黒改二」ケッコンカッコカリ演出の艦娘表示位置修正。

・新遠征追加
 新遠征「遠洋潜水艦作戦」を追加。本遠征の成功には、潜水母艦と潜水艦によって構成された潜水艦隊が必要となる。

・既存サーバ群のシステム強化
 現在稼働中の全既存サーバ群のシステム強化を実施。
 また、「タウイタウイ泊地サーバ」「パラオ泊地サーバ」「ブルネイ泊地サーバ」「宿毛湾泊地サーバ」「単冠湾泊地サーバ」「幌筵泊地サーバ」を増強。

・艦隊司令部レベル上限拡張
 艦隊司令部レベル上限はLv.115だったが、本日のメンテナンス後より艦隊司令部レベル上限がLv.120に引き上げられた。

・装備の「開発」拡張
 開発にて、「増設バルジ(中型艦)」の開発が可能になる。

・駆逐艦「浦風」邂逅海域拡張
 駆逐艦「浦風」と邂逅できる海域が増えた。
 ※通常海域でもドロップ可能。


詳細に関しては公式ツイッターにて告知されているので、プレイヤーの方や本作に興味がある方はそちらにも目を通した上で、早速新コンテンツをプレイしてみては如何だろうか―。