※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

Win

「ArcheAge」レッドドラゴン育成可能化を含むアップデート「ArcheAge4.5 新世の鼓動」本日実施

株式会社ゲームオンは、同社が運営を行うファンタジーMMORPG「ArcheAge」について、2018年7月18日(水)に、アップデート「ArcheAge4.5 新世の鼓動」を実施した


本日実施したアップデート「ArcheAge4.5 新世の鼓動」の概要は以下の通り。

「レッドドラゴン」の育成が可能に

「ArcheAge」の世界における最強のボスである「レッドドラゴン」の育成が可能となりる。厳しい条件をクリアすることで、強大なペットを味方につけることができるようになる。

■レッドドラゴンの育成が可能に
「ArcheAge」の世界における最強のボス「レッドドラゴン」が騎乗ペットとして登場する。

■リーウーにもより強力な個体が登場
レイドボス「リーウー」の上位個体が登場。また、システム面を改善し、より挑戦しやすくなる。

■「モンスターの反乱」発生
「公共の敵」の一部の対象モンスターを倒すと、強力がモンスターが次々と出現する「モンスターの反乱」が発生する。

■旧大陸におけるモンスター関連の調整
旧大陸において、特定アイテムの出現範囲拡大や、ギミックの追加などの調整を行う。




変革する生活

■貿易
特定のモンスターから、特産品の材料となるアイテムを得られるようになる。
また、特産品の製作材料を調整する。

■製作依頼システム
材料と費用を用意すれば、他のプレイヤーに製作代行を依頼できるシステムが登場する。

■オークション
オークションにて販売されているアイテムが、数量を指定して購入することができるようになる。
なお、分割購入ができるかどうかは、販売登録時の設定で選択することが可能となっている。

■犯罪と裁判
罪を犯した際の犯罪ポイントが、以前よりも高く設定される。
また裁判では、より公正な裁判が行われるように、陪審員のプレイヤー名が分からないように変更する。

■勢力石造
勢力石像を造る際の材料が、各勢力ですべて統一される。




多彩なる戦場

■戦闘の変遷
先頭に関連する各システムを調整し、これまでよりも個人の担う役割が重要になる。

■適正とスキル
適正スキルの入れ替えやスキル性能の調整など、戦闘の根幹に大きな変化が訪れる。

■ユスティンの祝福
「適正保存の拡張印章」を使用して変化した能力値を、3パターンまで保存できるようになる。
一定の金貨を払えば、いつでも変更可能となっている。

■統合アリーナ追加
これまでサーバー内でのみマッチングしていた「グラディエーター」と「バトルロイヤル」も、統合アリーナに対応。
全サーバーの猛者と頂点の座を争えるようになる。




Re:フレッシュサーバーオープン

レベル、装備、フィールドコンテンツなどが制限され、サービス開始当初に近い仕様のArcheAgeをプレイすることができる。
各コンテンツは、順次開放される予定となっている。

○Re:フレッシュサーバーロードマップ
■2018年8月
・上位等級武器
・旧大陸4エリア開放

■2018年9月
・ナチャッシュガル
・エターナルアイランド

■2018年10月
・リヴァイアサン
・海上戦
・饗宴の園

■2018年11月
・リーウー

■2018年12月
・大型アップデート




装備製作の変化

これからの装備製作は、強化が失敗しても破壊されずに使用できる。
さらに、装備を制作する際の派生の変更や、装備製作の難易度が緩和されるように調整される。

■強化停止
従来の装備強化は、一定以上の等級になると破壊される危険が伴っていたが、今後は「デルフィナード」「エアナード」などの製作装備は、強化時に失敗しても「強化停止状態」となり、破壊されなくなる。

なお、強化停止状態の概要は以下の通り。
【できること】
・装備の使用
・クレセントストーンの装着
・イフニール装備の合成素材として使用

【できないこと】
・装備の強化
・魔力抽出
・再封印

■派生の変更
製作装備では「アプレンティス」と「ワークマン」装備を、黒曜石装備では「1段階」と「2段階」の装備を廃止。黒曜石装備は、「マエストロ」装備からの派生で「3段階」を製作できるようになる。




更なる高みへ

合成マントやクレセントストーンで、さらに自らを強化できるようになる。

■伝説から太初へ
合成マントとソルジャーネックレスの太初等級が解放される。

■新クレセントストーン
レイドボスから獲得できる新たな種類や、さらに効果を高める3段階目のクレセントストーンが追加される。



詳細に関しては公式サイトに掲載されているので、プレイヤーの方はそちらにも目を通した上で、早速新コンテンツをプレイしてみては如何だろうか-。


Copyright (c)XLGAMES Inc. All rights reserved. (c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.