※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

Win

「ロードス島戦記オンライン」迷宮コンテンツ改編を含むアップデート「Supplement VI」を本日実施

株式会社ゲームオンは、同社が運営を行うファンタジーMMORPG「ロードス島戦記オンライン」について、2020年1月29日(水)に、迷宮コンテンツ改編を含むアップデート「Supplement VI」を実施した


本日実施したアップデート「Supplement VI」の概要は以下の通り。

新ドロップアイテム追加

「破滅の迷宮」と「虚飾の迷宮」から獲得可能な新規素材アイテムを追加した。
素材アイテムは「破滅の迷宮(全6種)」と「虚飾の迷宮(全4種)」の各層で出現するようになった「迷宮幻影モンスター」から獲得可能となる。

「迷宮幻影モンスター」は、3~8人のキャラクターで迷宮を進行している場合に一定の確率で出現するが、パーティーを構成しているキャラクター数が多いほど出現確率が増加する。
「迷宮幻影モンスター」は全部で6種類存在し、それぞれにドロップアイテムや出現確率が設定されており、討伐することでレベルに応じた一定の経験値を獲得することが可能となっている。

※「迷宮幻影モンスター」は、討伐しなくても迷宮の進行および通常の完了報酬の獲得は可能となっている。




「虚飾の迷宮」リニューアル

以下の内容で「虚飾の迷宮」リニューアルを実施した。
(1)最低入場レベルを61から50に変更


(2)「秘密の間」追加【後日実装】
「虚飾の迷宮 第四層」の[最終階層]から新たに[秘密の間]へ入場可能となる。
入場するためには「破滅の迷宮(強者の間3種)」のボスから低確率でドロップする「アルラの秘密の招待状」が必要となる。

「虚飾の迷宮[秘密の間]」で出現する「アルラ」を討伐すると、一定の確率で「アルラの星」がドロップする。また「迷宮幻影モンスター」の「幻影の唸り・幻影の轟き・幻影の嘶き」の内、いずれか1体が必ず出現する。




「邂逅の迷宮」リニューアル

以下の内容で「邂逅の迷宮」リニューアルを実施した。
(1)「亡者の胸像」のデイリー交換制限を1個から2個に変更


(2)「第二層・第三層・第四層」を追加
「邂逅の迷宮[第二層]」は、「亡者の胸像」を消費することで「宝箱[邂逅の迷宮]Ⅱ」を獲得することが可能となっている。
「邂逅の迷宮[第三層]」は、「亀裂を拓く鍵」を消費することで「亀裂の宝箱[邂逅の迷宮]」を獲得することが可能となっている。
「邂逅の迷宮[第四層]」は、「解放への鍵」を消費することで「解放された宝箱[邂逅の迷宮]」を獲得することが可能となっている。
※報酬アイテムは、各「邂逅の迷宮」のボスモンスター討伐時に獲得することが可能となる。




「ゴールドボスモンスター」に新装備ドロップ追加

「破滅の迷宮」を対象に、最終階層(5階層目)のボス討伐時に特別な「ゴールドボスモンスター」が出現する。
「ゴールドボスモンスター」は、3~8人のキャラクターで迷宮を進行している場合に一定の確率で出現し、討伐時に一定の確率でゴールドシリーズの装備がドロップする。
また、パーティーを構成しているキャラクター数が多いほど出現確率が増加する。




「秘密区域」追加

「破滅・虚飾」の迷宮を対象に、最終階層(5階層目)のボス討伐時に「秘密区域」に入場可能となる。
「秘密区域」は、3~8人のキャラクターで迷宮を進行している場合に一定の確率で、「迷宮幻影モンスター」が1種出現する。【虚飾の迷宮は後日実装】

また、パーティーを構成しているキャラクター数が多いほど「秘密区域」出現確率が増加する。
※「秘密区域」は、NPC「サラ」に話しかけることで入場可能。




成長技能レベル上限解放

・成長技能レベルの上限を「3000」から「3500」に解放した。
成長技能レベル3001~3500は、レベル998~3000よりもレベルアップ必要経験値量が増加となる。

・各種成長技能の最大レベルを90から100に上限解放した。
※「物理攻撃力増加(%)・魔法攻撃力増加(%)」はレベル30から40に上限解放となる。

・成長技能「物理属性追加ダメージ」のダメージ増加量を変更した。
 以下の内容で、追加物理ダメージの増加量を変更
 成長技能レベル1~40 変更前「追加物理ダメージ4ずつ増加」⇒変更後「追加物理ダメージ150ずつ増加」
 成長技能レベル41~50 変更前「追加物理ダメージ8ずつ増加」⇒変更後「追加物理ダメージ100ずつ増加」
 成長技能レベル51~100 変更前「追加物理ダメージ4ずつ増加」⇒変更後「追加物理ダメージ75ずつ増加」



詳細に関しては公式サイトに掲載されているので、プレイヤーの方はそちらにも目を通した上で、早速新コンテンツをプレイしてみては如何だろうか-。


Copyright (c)XLGAMES Inc. All rights reserved. (c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.