※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
「テラビット」秋葉原を舞台とした新ワールドを本日公開 PLATEAUの3D都市モデルから秋葉原の街並みをボクセルに変換し構築
投稿2024年12月12日(木)18時00分
蒼井呉人
「秋葉原」を舞台とした新ワールド公開
本日公開した「秋葉原」を舞台とした新ワールドでは、カートに乗って秋葉原を走り回れる「秋葉原カート」と、プレイヤー同士で撃ち合う「秋葉原シューティング」を行うことができる。
今後、実際に秋葉原で店舗を展開するショップやメイドカフェとの提携を進め、現地にいなくともテラビットを通して秋葉原の様々なサービスやショッピングを体験し行うことができるようにしていく予定となっている。
またテラビットでは、実際の地域や実店舗をゲームというデジタルエンターテイメントと結びつけていくことで、世界中の人たちがNintendo Switch、PlayStation4 / 5、スマートフォンなどを通して気軽に世界中の都市や観光地を楽しむことができる新しいエンターテイメントを実現していく。
▲「秋葉原」街再現ワールドの紹介動画
PLATEAUが提供する秋葉原の街並みをボクセルでゲーム内に再現
▲PLATEAUの3D都市モデルの秋葉原駅
▲テラビットで再現された秋葉原駅
本日公開した秋葉原ワールドは、国土交通省が主導する日本全国の3D都市モデルのオープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」が提供する3D都市モデルを、自社開発のAI開発キットを用いてボクセルに変換することで秋葉原の街並みを短期間で構築している。
秋葉原を舞台にした2つのワールド
秋葉原の街並みを用いた2つのワールドでは、以下の遊びを提供している。
■秋葉原カート
ネオンの光に彩られた秋葉原の街を自由に走り回れるカートゲーム「秋葉原カート」。
誰よりも速くゴールラインを駆け抜けよう。
■秋葉原シューティング
駅前広場が、ビルの屋上が、秋葉原の街並みが全て戦場になる「秋葉原シューティング」。
他のプレイヤーやモンスターを倒してスコアを集めて、最後まで生き残ろう。
プレイヤーの方は、早速新コンテンツをプレイしてみては如何だろうか-。
(C)2024 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
- 関連ゲーム
- テラビット