※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
「刀剣乱舞ONLINE」審神者レベル上限解放や景趣「おまかせ機能」実装を含むアップデートを本日実施
投稿2025年03月28日(金)22時20分
蒼井呉人
本日実施したアップデートの概要は以下の通り。
審神者レベル上限解放
審神者レベルの上限をについて、v.350から「Lv.400」へ変更した。
景趣「おまかせ機能」実装
「おまかせ機能」は、本丸での風景が自動で切り替わる機能。
「おまかせ機能」には、「お気に入り」と「二十四節気」の2種類があり、「入」に設定すると機能を利用することができる。
■「おまかせ機能」の「お気に入り」について
景趣名の左側にある「お気に入り」ボタン(星のマークのボタン)を選択すると、その景趣を「お気に入り」に設定することができる。
「お気に入り」に設定した景趣は、画面右上の「お気に入り」ボタンを選択すると、一覧で確認することができる。
景趣「おまかせ機能」の「お気に入り」を「入」に設定すると、お気に入りの景趣の中からランダムに本丸に設定される。
また、毎日5時00分に、お気に入りの景趣の中からランダムに変更される。
「御伴撮影」「御伴散歩」バージョンアップ
■「横画面撮影」機能について
「御伴撮影」にて、横画面で写真を撮影できる「横画面撮影」機能を実装した。
写真撮影画面で右上の「縦横切替」ボタンを選択すると、縦画面と横画面の切り替えを行うことができる。
※横画面で撮影する際、縦横比の設定はできない。
■「6振り撮影」機能について
「御伴撮影」にて、最大6振りの刀剣男士を同時に撮影できる「6振り撮影」機能を実装した。
「6振り撮影」機能は、月額サービス「本丸刀剣保存会」に加入中の場合のみ利用することができる。
■「御伴アルバム」の記録枚数上限の拡張について
「御伴散歩」の「御伴アルバム」に記録できる写真の上限枚数を2,000枚に拡張した。
記録枚数上限の拡張は、月額サービス「本丸刀剣保存会」に加入中の場合のみ利用することができる。
新機能「御伴奏器」実装(スマホアプリ版のみ)
スマホアプリ版の新たな機能「御伴奏器(おともそうき)」を実装した。
「御伴奏器」は、「刀剣乱舞」の楽曲が鑑賞できる機能となっている。
月額サービス「本丸刀剣保存会」開始
「本丸刀剣保存会」は、加入すると「自動周回」や刀剣男士・刀装・宝物の所持上限拡張など、審神者の活動に役立つさまざまな追加機能や特典を利用できる月額サービス。
また、売上の一部は刀剣文化の保全のため、一般社団法人「刀剣文化研究保全機構」に寄付される。
一般社団法人「刀剣文化研究保全機構」
刀剣男士の気力の回復力上昇
刀剣男士の気力が48以下の場合、出陣中も時間経過で回復するように改修した。
詳細に関しては公式サイトに掲載されているので、プレイヤーの方は早速新コンテンツをプレイしてみては如何だろうか-。
Published by(C)DMM GAMES
Copyright(C) 2014 DMM GAMES/Nitroplus
- 関連ゲーム
- 刀剣乱舞ONLINE