※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

WinPS2X360

「ファイナルファンタジーXI」11月10日に「デュナミス~ダイバージェンス~」に1人で突入できる入口の追加を含む次期バージョンアップ実施決定

株式会社スクウェア・エニックスは、同社の運営を行うMMORPG「ファイナルファンタジーXI」について、2025年11月10日(月)に、「デュナミス~ダイバージェンス~」に1人で突入できる入口の追加を含む次期バージョンアップを実施すると発表した。


11月10日実施予定の次期バージョンアップの概要は以下の通り。

11月上旬バージョンアップ項目

・「デュナミス~ダイバージェンス~」に1人で突入できる入口の追加

・「A.M.A.N.トローブ」に新アイテムの追加および戦利品の調整

・バトルフィールド「勾玉の輝き」に、ミッションをコンプリート済みのキャラクター専用の戦利品を追加




リンバスの報酬サイクルに関する調整

リンバス内のNPC「Temenos Operator」、もしくはNPC「Apollyon Operator」からノートリアスモンスターの討伐体数集計期間を確認できるようになる。




ログインキャンペーンのリニューアル

2025年11月から「ログインキャンペーン」のリニューアルを予定している。

今回のリニューアルには、2つの目的がある。
■更なる魅力の向上
・おしゃれ用のものから実用的なものまでさらに幅広いラインナップへ。
・過去に配布したアイテムの再入手をしやすく。
・ある程度までのフェイスをさらに入手しやすく。

■コツコツとログインすることがお得になる仕組みへの回帰
この目的を達成するために、以下の変更を行います。

1.交換に必要なポイント量の変更
今日までに追加された注目アイテム、変身系アイテムなどを過去のものから順を追って入手しやすくするのと同時に、新しいアイテムを追加できる環境づくりの側面もある。前者はそれなりに大きな引き下げを、後者は現状維持、もしくは新規高レート枠の設定などで実現していく。

2.交換アイテムの追加
キャラクターや装備品の成長のための主軸は従来通り、「ゲーム内コンテンツを遊ぶこと」から変更ない。ただし、副次的な入手ルートやおまけ要素として、強化素材などのアイテムが並ぶ機会は増していく予定となっている。例えば、2025年11月の回では「ユニティポイントによる装備品の強化素材」を追加する。

3.入手できるログインポイント量の変更
1回あたりの入手ポイント量を14回目までは引き下げる。
あわせて、ボーナスのポイントが得られるタイミングを1回目→15回目に変更する。

4.翌月に繰り越せるポイント量の変更
リニューアルの一環として、使用しなかったログインポイントの翌月への繰り越し上限を今月から1500→700ポイントに変更している。
なお、2025年11月5日(水)には「2025年11月 ログインキャンペーン」のトピックスを公開する予定となっている。




ミッション関連の調整

ミッション進行のフォローアップを目的として、以下の調整を実施する。

・だいじなもの「加工された棒切れ」の取得ポイント"???"の可視化
・バトルフィールド「勾玉の輝き」に戦利品を追加

だいじなもの「加工された棒切れ」は、アルタナの神兵ミッションを進める際の利便性向上として実施する。細かい調整は積み重ねが効いてくる性質のため、実施できるタイミングと内容で継続的にアップデートしていく。

バトルフィールド「勾玉の輝き」に追加する戦利品は、エクゼンプラーポイントを獲得できるアイテムとなっている。




アンバスケードの更新

・1章:ポロッゴ戦(IL119~)
・2章:ハートウィング戦(IL109~)

1章のポロッゴは、お供を呼んだら寝てもらおう。
2章のハートウィング戦は、一緒に登場するリフキン族と「共生」することがテーマとなっている。




第7回 ヴァナ・バウトの実施

1.デイリー目標のキャンセル機能を追加
デイリー目標がキャンセルできるようになる。

2.各目標の詳細情報を記載していく
クリア条件、報告が必要なNPC名/座標などの情報が、目標の詳細画面に記載されていることもあれば、フレーバーテキストで収まっていることもあるため、クリアに必要な情報量を整え始めている。今後も複数回に分けて対応を行っていくため、未対応の目標が含まれることもある。

3.新規目標の追加
デイリー目標と期間目標、共に新規の内容を追加している。今後も、バリエーションの幅をコツコツと拡げていく予定となっている。

4.期間目標枠の増加&デイリー目標数の維持を軸としたバランス調整
出題される期間目標の総数を少し増やしている。その上で、1日あたりのデイリー目標数5つとなることを前提として、内容や配点を調整した。

5.新しい報酬の追加
チャレンジする内容や時間と報酬のバランス調整は、報酬面でも行っていく。今回は全体報酬と個人報酬(銀賞)の両方に、新しい報酬を追加する。




A.M.A.N.トローブのリニューアル

1.「計り知れない大きな音」を追加
現状、「とてもとても大きな音」には、現在でのレアリティや需要の差が大きなアイテムが混じっており、それが「とてとて」でハズレを感じてしまう一因にもなっているため、戦利品を精査したうえで「計り知れない大きな音」を追加して、明確に分けることとした。

2.ビーナスオーブの優位性を再設定
ビーナスオーブで挑戦することの魅力を感じて頂けるように、それぞれの音が聞こえる割合を再調整する。

3.戦利品の見直し
全般的な見直しとして、新規報酬の追加と一部戦利品の削除を行っている。




デュナミス~ダイバージェンス~に共有エリアを新設

1人で挑戦できる「デュナミス~ダイバージェンス~」をオープンする準備が整った。
既存のダイバージェンスとは別のエリア、別の入り口を用意することにした。
便宜上、既存のダイバージェンスを「占有エリア」、新設するダイバージェンスを「共有エリア」として説明する。

まず、「占有エリア」に対する条件の変更は無く、従来どおりの条件で挑戦可能となっている。

次に、新設する「共有エリア」の概要は、以下の通り。
・各国のエリアが決まった時間にオープン/クローズを繰り返す
・制限時間の延長要素は設けない
・いずれかの共有エリアに対して、1日1回(地球時間で0:00JSTにリセット)挑戦可能
・突入後は他のプレイヤーも一緒になって攻略を進める
・Wave2の敵をすべて倒すか、制限時間を迎えたら終了



詳細に関しては公式サイトに掲載されているので、プレイヤーの方はそちらにも目を通した上で、11月10日のアップデートを楽しみに待っていて頂きたい-。

© SQUARE ENIX