※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

オンラインゲームの長時間プレイについて

オンラインゲームと日常生活とのバランスについて、注意すべきことを紹介していきます。

生活第一

何より大切なのは、日常生活に支障をきたさないようにすることです。

学生ならば、体調管理、勉強、部活・サークル活動、趣味、家族と過ごす時間、友達との交流等も。 社会人ならば、体調管理、仕事、勉強・資格試験、趣味、家族と過ごす時間、人との交流等も。

オンラインゲームははまる人はどっぷりとはまってしまい、勉強も仕事も放り出して、食事や睡眠時間さえも減らしてプレイしてしまうことがあります。

自分にとって何が大切か。

それをしっかりと頭に入れた上で、娯楽・趣味としてプレイすることをおすすめします。

オンラインゲームの長時間プレイ

ゲームを少しでも多くプレイしたい、というより多くプレイしなければいけない、という強迫観念の様なものにとらわれ、何日も不眠不休でゲームをプレイし続けるのは危険です。
何日も不眠不休でプレイし続けた結果、過労で命を落とすということもあります。残念なことですが、実際に外国では数例発生してしまっています。

オンラインゲームに限らず何でもそうですが、適度というものが大切です。

お酒も適度ならば体に良いですが、過度になると中毒症状が出ます。
運動も適度にやる分にはもちろん体に良いですが、過度になると体に悪影響を及ぼす場合もあります。
食事も適度なら体にも心にもいいですが、過度に多かったり逆に少なすぎたりすると良くありません。
勉強も適度ならば将来の為・やりたいことの為に良いですが、過度になると体調不良になったり、精神的に病んでしまうこともあります。

オンラインゲームは、離れた場所に居る人との間に新たな繋がりが生まれたり、ストレス解消になったり、あまりお金をかけずに手軽に遊べたり、もちろん単純に楽しかったりと魅力はたくさんあります。
何事も節度を持ち、自分の体と心の状態をしっかり把握し、やりたいこと・やらなければならない事をしっかりやった上で楽しくオンラインゲームをプレイするように心がけましょう。

なお、適度に睡眠・食事をとり、他にやらなければならないこと(仕事、勉強、家事など)をした上でならば、長時間ゲームするのは各個人の自由です。

また、家族が長時間ゲームをプレイし続けていることを不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それは必ずしもゲームが原因とは限りません。
例えば、いじめを受けており学校に行くのが辛くて、その逃避先の一つとして家から出ずにできるゲームをプレイしている。
家の中の自室以外に居場所がなく、自室内でできるゲームを続けている。
などということもあります。
その場合、ゲームを取り上げても根本原因の解決には全くならず、逆にその人の最後の居場所を奪うことに繋がりかねません。
ゲームが原因などと決めつけたりすることなく、可能な範囲で少しずつ話をし、何が原因なのか・その原因を解消するにはどのようなことをやればよいか、探っていくことが重要かと思います。
(「必ず○○が原因だ」などということは無いため、一律の対応は非現実的です。各個人の事情を丁寧に落ちついて聞き、それぞれにあわせた対応をしていきましょう。)