※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
2006年4月3日のオンラインゲーム・ネトゲニュース
「シールオンラインTCG」本日より正式サービス開始公式
4月3日より基本料金無料コース・有料コースの2種類での正式サービスが始まりました。
2006年04月03日(月) 19時00分
「真・三國無双 Online」テクニカルテスト参加者募集終了公式
3月31日をもって、テクニカルテストの参加者募集が締め切られました。テクニカルテストは5月下旬頃に開始予定。
2006年04月03日(月) 19時00分
「英雄オンライン」全クローズドβテスト終了公式
4月2日23時をもって、すべてのクローズドβテストが終了しました。なお、オープンβテストは4月7日開始予定です。
2006年04月03日(月) 19時00分
「Bright Kingdom」本日よりチェックアップテスト参加者募集開始公式
4月3日21時~4月9日の期間、チェックアップテスト参加者の募集が行われます。募集人数は3,000人。チェックアップテストは4月10日21時~4月24日の期間実施予定。
2006年04月03日(月) 19時00分
「ウルティマオンライン」5月31日をもって「モバイル版ウルティマオンライン」のサービスが終了に公式
5月31日をもって、ドワンゴがサービスを行っているiモード用サービス「モバイル版ウルティマオンライン」が終了となります。
2006年04月03日(月) 19時00分
「アッピーオンライン」3月31日をもってサービス終了しました公式
2006年3月31日をもって、アッピーオンラインの日本サービスが終了となりました。
2006年04月03日(月) 19時00分
「ファンタジーアース」プレイオンラインフェスタ2006での開発チームセッション内容公開公式
3月25日に開催されたプレイオンラインフェスタ2006にて行われたFE開発チームのセッション内容が公開されました。4月~5月のアップデート内容についての記述もあり。
2006年04月03日(月) 18時00分
横スクロール型のカジュアルアクションMMORPG「LaTale」の日本展開決定メーカー公式
ゲームポットが韓国Actoz Soft社の開発した横スクロール型のカジュアルアクションMMORPG「LaTale」の日本展開を発表しました。日本でのサービスは2006年中に開始予定で、基本料無料+アイテム課金制で運営されるようです。
2006年04月03日(月) 19時00分
「HL 2:Episode One」と「SiN Episode 1」がリリース間近に4Gamer.net
2006年04月03日(月) 18時00分
オンラインレースゲーム「Test Drive Unlimited」最新ショット4Gamer.net
2006年04月03日(月) 18時00分
前作とは別物? 「Rise of Nations:Rise of Legends」デモをUp4Gamer.net
2006年04月03日(月) 18時00分
HUE,ガマニアとのGASH決済での提携を停止4Gamer.net
2006年04月03日(月) 18時00分
[韓国ゲーム事情#515]「FreeStyle」,5 vs. 5対戦対応へ4Gamer.net
2006年04月03日(月) 18時00分
「CESA GAME AWARDS」が「日本ゲーム大賞」に改称。本日より一般投票スタート電撃オンライン
2006年04月03日(月) 18時00分
スクウェア・エニックス、7月よりMMORPG『エバークエストII』の運営をSOEに移行電撃オンライン
2006年04月03日(月) 18時00分
[GDC 06] 北米で進むゲームのネット配信、ニッチ作品投入と自社ファンのつなぎとめに効果RBB TODAY
2006年04月03日(月) 18時00分
「グラナド・エスパダ」、4月14日からオープンベータテスト開始RBB TODAY
2006年04月03日(月) 18時00分