※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

2006年5月11日のオンラインゲーム・ネトゲニュース

Win

「AsobeBar」本日より2次クローズドβテスト開始公式

5月11日18時から2次クローズドβテストが始まりました。同時に、7つの新コンテンツ追加等のアップデートも実施されています。

Win

「R2Beat」5月17日よりオープンβテスト開始公式

5月17日からオープンβテストが始まるようです。ID登録は既に出来ますので、参加希望者は早めに登録を。

PS2

「ダージュ オブ ケルベロス」5月下旬に新マップ追加アップデート実施決定公式

5月下旬のアップデートで、3つの新マップ「神羅ビル」「処理場」「屋根」が実装されます。他にも、新ミッションや新モードも追加予定あり。

WinPS2X360PSP

「ファンタシースターユニバース」本日をもってクローズドβテスト終了公式

5月11日1時をもってクローズドβテストが終了しました。

Win

「EMIL CHRONICLE ONLINE」5月19日に「飛空庭システム」実装決定公式

5月19日にSAGA3アップデート第3弾が実装されます。実装内容は、自分だけの庭付きの家が持てる「飛空庭システム」等の追加を予定。

信長の野望 Online
Win

「Master of Epic」5月16日を目処にアイテム課金開始予定で準備中公式

色々とあって遅れていたアイテム課金の開始ですが、5月16日を目処に準備を行っているようです。それに伴い、5月15日2時からゲームサーバが停止するとのこと。

Win

「ベルアイル」5月25日より正式サービス開始公式

5月25日より正式サービスが開始されることが決定しました。正式サービス内容詳細や料金体系等は後日発表予定。なお、オープンβテストは5月23日24時をもって終了となります。

Activision 、E3に先がけてプライベートショウを開催「Enemy Territory: QUAKE Wars」、「Tony Hawk's Project 8」など多数の新タイトルを発表GAME Watch

Xbox 360キーマン、シェーン・S・キム氏合同インタビュー~欧米タイトルは日本でも発売を予定している~GAME Watch

Microsoftブースレポート Game for Windows編 初のVistaタイトル「Flight Simulator X」は、DirectX 10グラフィックス&ミッションモードに注目GAME Watch

3DゲームファンのためのPS3の“真意”講座「PS3は“ゲーム機”ではなくコンピュータとして訴求されるべきである」GAME Watch

任天堂ブースレポート その1 Wii本体とコントローラ、注目ソフト情報をピックアップGAME Watch

バンダイナムコゲームス、PS3「リッジレーサー7」のE3出展映像を公開!GAME Watch

Win

エムゲームジャパン、MMORPG「熱血江湖 ONLINE」5種類のプレーヤーキャラクタを公開GAME Watch

[E3 2006#031]「Enemy Territory:Quake Wars」のムービーをUp4Gamer.net

ABEMA

[E3 2006#002]Quakeの世界観で全面戦争,Activisionプレス発表会に「Enemy Territory:Quake Wars」が登場4Gamer.net

[E3 2006#003]アメコミファン必見,新作アクションRPG「Marvel:Ultimate Alliance」初公開4Gamer.net

[E3 2006#005]「World Series of Poker」でプロギャンブラーとのポーカーゲームを実体験4Gamer.net

Win

E3 2006で公開中,MMORPG「SUN」のムービーを4GamerにUp4Gamer.net

Win

E3で公開中の「Hellgate:London」の最新プロモムービーをUp4Gamer.net

[E3 2006#007]ようやく完成が見えてきた?過酷で自由な世界のFPS「S.T.A.L.K.E.R.」4Gamer.net

[E3 2006#010]Mythic,「Warhammer Online」をプレイアブル出展4Gamer.net

[E3 2006#013]企画が現実化し始めた「Age of Conan:Hyborian Adventures」4Gamer.net

[E3 2006#014]「Unreal Tournament 2007」,新たな搭乗型兵器も続々登場!4Gamer.net

[E3 2006#030]「Company of Heroes」のムービーをUp4Gamer.net

※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

[E3 2006#015]間違いなくトップクラスの次世代RTS「Company of Heroes」4Gamer.net

Win

[E3 2006#017]NCsoftの新作MMORPG「Aion」のプレイムービーをUp4Gamer.net

[E3 2006#019]圧倒的グラフィックスで魅せるFPS,「Crysis」がプレイアブル展示4Gamer.net

[E3 2006#022]「WoW」初の拡張パックに新種族Draenei登場4Gamer.net

[E3 2006#023]チームプレイに特化したユニークなRTS「World in Conflict」がプレイアブルで出展4Gamer.net

[E3 2006#024]「Frontlines:Fuel of War」のムービーをUp4Gamer.net

[E3 2006#025]「Huxley」のプレイムービーをUp4Gamer.net

[E3 2006#029]会戦級RTSの決定版がさらに進化!「MEDIEVAL II:TOTAL WAR」4Gamer.net

[E3 2006#027]EA,「Command&Conquer 3」をメディアに紹介4Gamer.net

[E3 2006#032]SOE,神話的な世界を舞台とするMMORPG「Gods&Heroes:Rome Rising」をオープン展示4Gamer.net

※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

Win

[韓国ゲーム事情#539]Yedang,「Priston Tale II」「Audition」の日本でのサービス提供に関する契約をE3会場で締結4Gamer.net

WinPS2X360

[E3 2006#008]期待のシリーズ最新作「バトルフィールド2142」がEAブースでプレイアブル展示4Gamer.net

→<a href="http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060511202608detail.html" target="_blank">「バトルフィールド2142」プ...

Win

[E3 2006#012]新たに先住民勢力が追加される拡張パック「Age of Empires III:The WarChiefs」4Gamer.net

Win

[E3 2006#009]RPGの本命「Neverwinter Nights 2」ついに初公開!4Gamer.net

Win

[E3 2006#028]EQ2第3の拡張パック「Echoes of Faydwer」4Gamer.net

エキサイト、YNK Japanとオンラインゲーム事業展開で提携RBB TODAY

マイクロソフト~歴史あるGrauman's Chinese Theaterでメディアブリーフィングを開催したその真意は?RBB TODAY

Win

ブライトキングダムで「ウィークエンド・サーバーオープン」イベント開催RBB TODAY