※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
2006年7月26日のオンラインゲーム・ネトゲニュース
「君主」本日より海外のサーバーとの貿易が可能に公式
7月26日より、日本以外の海外サーバとの貿易も可能になりました。
「Neo Steam」日本語ティザーサイト本日オープン公式
7月26日に、日本語ティザーサイトが公開されました。現在プロモムービーが公開されています。また、8月1日には公式サイトがオープンする予定とのこと。
「ドラゴンジェム」ウィンドウモード本日適用公式
7月26日から、ウィンドウモードでのプレイが出来るようになりました。
「COME ON BABY ONLINE」本日よりプレオープンβサービス開始公式
7月26日15時よりプレオープンβサービスが開始されました。プレオープンβは8月2日15時で終了となります。
「ゴーペッツ」ペットが家を持てるように!新機能「ハウジング」本日実装公式
7月26日に、ペットが家を持てるようになる新機能「ハウジング」が実装されました。家の中にはインテリアを飾ることも出来るようです。
「C21」8月2日に新ロボ「スコルタン・メナス」実装公式
8月2日に、サソリ風の新ロボ「スコルタン・メナス」が実装されます。
「ミュー」8月21日から「レベル60まで無料プレイ」サービス開始公式
8月21日から、レベル60までは無料でプレイできるようになります。レベル61以上は今までどおりの月額料金がかかります。
「テイルズウィーバー」チャプター13パート1"Beyond"本日実装公式
7月26日に、最新チャプター13のパート1「Beyond」が実装されました。またそれにあわせ、新マップや新モンスター・新アイテムなども追加されています。
「メイプルストーリー」本日、ギルド対抗戦等を含む大型アップデート実施公式
7月26日に、ギルド対抗戦や多数の新マップ・新モンスター・新アイテム・新クエストなどが実装されました。また、プレイヤー間でゲーム内アイテムとネクソンポイントが取引できるメイプルトレードスペースもプレオープンしています。
「eXtreme Soccer」オープンβテスト開始日が8月10日に延期公式
7月27日開始予定だったオープンβテストですが、8月10日開始に延期されました。
「MicMacオンライン」7月26日にアイテム取引所を実装&会員数10万人突破ネトゲブックマーク
7月26日に、自分の不要アイテムを自動販売機のように他のプレイヤーに向けて販売することができる機能「アイテム取引所」が実装されました。
「ギルド ウォーズ」新章となるCampaign3の先行体験イベント開催4Gamer.net
ホントのところ,GMは何をどこまでできるんですか? ――オンラインゲーム会社に聞く,各社それぞれの運営方針とその思想4Gamer.net
離れた場所のPSPが繋がる、プラネックスコミュニケーションズより無線LAN USB接続アダプタが発売RBB TODAY
@QUOサービスが2006年9月末をもってサービス終了電子マネー
いくつかのオンラインゲームでも決済手段として用いられている電子マネー「@QUO」のサービスが2006年9月末をもって終了となるようです。利用者は公式サイトをチェックしておきましょう。