※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

2015年11月17日のオンラインゲーム・ネトゲニュース

Win

「ドラゴニックエイジ」現在事前登録受付中のオープンβテストの近日開始が決定 オープンβでプレイ可能なコンテンツの一部を本日公開ネトゲブックマーク

11月17日に、オープンβテストを近日開始する予定であることが発表されました。 またそれに先駆け、オープンβでプレイ可能なコンテンツの一部に関する情報が公開されました。

Win

「星界神話-ASTRAL TALE-」本日15時より基本料金無料のアイテム課金制にて正式サービス開始 11月24日の新職業「ウォリアー」実装を含む次期アップデート実施も決定ネトゲブックマーク

11月17日15時より、基本料金無料のアイテム課金制にて正式サービスが開始されました。 また、2015年11月24日に、新職業「ウォリアー」の実装を含む次期アップデートを実施する予定であることも発表されました。

Win

「ダンジョンヒーロー Complete Edition」本日16時より基本料金無料のアイテム課金制にて正式サービス開始ネトゲブックマーク

11月17日16時より、基本料金無料のアイテム課金制にて正式サービスが開始されました。

ブラウザ

「ジェネラル・ウォー」11月20日15時に新サーバ「オータムフィールド-8」オープン決定公式

2015年11月20日15時に、新サーバ「オータムフィールド-8」をオープンする予定であることが発表されました。

ブラウザ

「戦国義風」11月18日14時に新サーバ「伊勢」オープン決定公式

2015年11月18日14時頃に、新サーバ「伊勢」をオープンする予定であることが発表されました。

信長の野望 Online
ブラウザ

「かくりよの門」11月18日に新フィールド「淡路」地方追加を含む次期アップデート実施決定公式

2015年11月18日13時~16時のメンテナンスにて、メインストーリーの追加、新フィールド「淡路」地方の追加、新エリア「淡路自凝島」「伊耶那岐神社」の追加、敵あやかしの攻撃パターン追加を含む次期アップデートを実施する予定であることが発表されました。

WinPS4

「大航海時代Online」12月1日実施予定の次期アップデート「Episode Atlantis」Chapter 3「Acropolis」特設サイト更新 「古代技術研究」や新地域に関する情報を公開公式

2015年12月1日実施予定の次期アップデート「Episode Atlantis」Chapter 3「Acropolis」の特設サイトが更新され、「古代技術研究」や新地域「パラグアイ川上流」「アマゾン奥地」、新型船「ドーファンロワイヤル」「極地探検用ボムケッチ」「フェリーペ...

ブラウザ

「V.D.-バニッシュメント・デイ-」新キャラクター「山科明子」「長浜美奈恵」「今津弥千代」追加を含むアップデートを本日実施公式

11月17日に、ストーリーイベント「白と黒の部隊」第2幕第1話「~反撃の狼煙~」の開始、通常スカウトへの新キャラクター「山科明子」「長浜美奈恵」「今津弥千代」の追加を含むアップデートが実施されました。

ブラウザ

「シューティングガール」エリア10開放を含むアップデートを本日実施公式

11月17日に、エリア10の開放、戦闘時の演出スキップ機能追加を含むアップデートが実施されました。

ブラウザ

「魔戦カルヴァ」マップ13解放を含むアップデート「超★精錬」本日実施ネトゲブックマーク

11月17日に、アップデート「超★精錬」が実施されました。

Win

「CLOSERS」新システム「功績システム」実装を含むアップデートを本日実施公式

11月17日に、新システム「功績システム」の実装を含むアップデートが実施されました。 功績システムは、「キャラクターレベル」「作戦地域のクリア回数」「アイテムの製作成功回数」「スキルの使用回数」など、ゲーム内で設定された目標を達成することで、様々な称号や報酬を得ることがで...

ブラウザ

「天頂-TEPPEN-」特上級最終ステージ初回クリアでユニット「SR 道野栞」が手に入るストーリーイベント「事件はパンの香りと共に」後半ストーリー追加を含むアップデートを本日実施公式

11月17日に、ストーリーイベント「事件はパンの香りと共に」の後半ストーリー追加を含むアップデートが実施されました。 イベント後半は「特上級」「超級」の難易度となっており、特上級の最終ステージ初回クリア報酬としてSR専用限界突破ユニット「SR 道野栞」が手に入るとのことです。

Win

「CABAL ONLINE」本日10時をもってPLAYGOMでのサービスを終了 現在はESTsoft Japanによりゲームデータの移行手続きの受付を実施中ネトゲブックマーク

11月17日10時をもって、PLAYGOMでの「CABAL ONLINE」のサービスが終了となりました。 現在は、開発元である「ESTsoft Japan」により運営サービス移管が行われています。

WinPS3X360PSVWiiUPS4

「MHF-G」の大型アップデート「G9」直前インタビュー。新モンスター「ラヴィエンテ猛狂期」と“史上最強”「G級進化武器」を軸に据えた内容とは4Gamer.net

NCが放つ次世代アクション「MXM」クリエイターインタビュー キーボードで操作するMOBA系シューティングアクションの魅力に迫る!GAME Watch

ABEMA

アメリカ南北戦争をテーマにしたFPS「War of Rights」がKickstarterのキャンペーンに成功4Gamer.net

[G-Star 2015]戦場の臨場感が確認できる「Kingdom Under Fire II」の最新トレイラーを掲載4Gamer.net

MMORPG「Tree of Savior」の2次CBT募集は11月24日まで。一週間の動きが分かる「今週のオンラインゲーム」を更新4Gamer.net

BoosterMedia Japanが開発系イベント「日本における次世代ウェブゲーム」を開催。HTML5を使ったゲーム開発や,他社との取り組みを紹介4Gamer.net

NEXONが欧米スタジオとWin-Winを目指す「NDCP」プロジェクト 欧米企業の見るアジアゲーム市場の難しさと、NEXONの戦略とは?GAME Watch