※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
風流工作所
| 運営時の公式サイトURL | http://www.cyniksoft.com/ |
|---|
このゲームは、既にサービスを終了しています。
その為、上記URLが別のサイトになっている可能性があります。
資料として、サービスが行われていた・発売当時の公式サイトURLをリンクをはらずテキストで残しておきますが、アクセスする際は、くれぐれもご注意ください。
| 終了 | |
|---|---|
| ソフト価格 | 無料 |
| 月額料金 | 不明 |
| アイテム課金 | 不明 |
| 開発会社 | |
| ジャンル | |
|---|---|
| グラフィック | |
| 特徴 |
| 必須パソコンスペック | |
|---|---|
| CPU | Pentium4 2.0GHz以上 |
| メモリ | 512MB以上 |
ゲーム紹介
ゲームに登場する全アイテムをプレイヤーが生産可能なMMORPG。
(戦闘用の武器・防具、生活に使う農機具、服や家具、自動車等など・・・)
職業も、モンスターハンター、考古学者、地図製作者等の冒険系、きこり、鍛冶師、裁縫師等の生産系も充実。
また、自分の家が持てる「ハウジングシステム」や製作アイテムに自分のブランドをつけられる「ブランドシステム」等、生産関連がかなり充実した作品のようです。寒いところでは厚着をしないと体力が下がるというのも面白いです^^
さらに、使う道具を変えるだけでクラスチェンジが可能だったりとユニークなシステムも多数。
日本展開も考えているようだが、2006年夏に韓国でオープンβ予定となっており、日本に来るのは相当先になりそう。
その後、開発の長期化により開発会社が資金難におちいり、そのまま韓国でのオープンβテスト中断・開発中断となった。