※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
真・雀龍門
Windows
| 運営時の公式サイトURL | http://janryumon.plaync.jp/ |
|---|
このゲームは、既にサービスを終了しています。
その為、上記URLが別のサイトになっている可能性があります。
資料として、サービスが行われていた・発売当時の公式サイトURLをリンクをはらずテキストで残しておきますが、アクセスする際は、くれぐれもご注意ください。
| 終了 | |
|---|---|
| ソフト価格 | 無料 |
| 月額料金 | 無料 |
| アイテム課金 | あり |
| 運営会社 | |
| 開発会社 | |
| ジャンル | |
|---|---|
| グラフィック | |
| 特徴 |
| 必須パソコンスペック | |
|---|---|
| CPU | Intel Pentium4 1.6GHz以上 |
| メモリ | 512MB以上 |
| OS | |
ゲーム紹介
フル3Dグラフィックスで描かれたオンライン麻雀。
麻雀ゲームなのに物理エンジンが搭載され、牌の衝突等を判定しているので、牌が微妙にずれたりとやたら細かい所にもこだわりがある模様。
ゲームモードは、戦績や段位等に影響する「公式戦」、戦績やランキングに影響は無い「交流戦」、知り合い同士で専用ルームを設けてルールを設定して対戦する「友人戦」がある。
(公式戦と交流戦は、相手が自動的にマッチングされる)
開発は韓国NC Softですが、日本サービスの為に開発したタイトルとなっています。
参考情報
2023年11月8日定期メンテナンス時をもって、「雀龍門M」にサービス統合を実施したため、ネトゲブックマークでは「真・雀龍門」は同日をもってサービス終了扱いとした。
(2023年11月8日以降は、PCでも「雀龍門M」をプレイすることが可能となった。)
運営履歴
| 2023年11月08日(水) | サービス統合 |
| 2013年01月15日(火)00時00分 | 「真・雀龍門」にタイトル変更 |
| 2011年09月27日(火)00時00分 | 「雀龍門3」にタイトル変更 |
| 2010年11月16日(火)00時00分 | 「雀龍門2」にタイトル変更 |
| 2009年12月11日(金)16時00分 | 正式サービス開始 |
| 2009年04月28日(火)17時00分 | オープンβテスト開始 |
| 2009年04月24日(金)00時00分 | オープンβテスター募集開始 |
| 2009年03月31日(火)20時00分 | クローズドβテスト終了 |
| 2009年03月19日(木)22時00分 | クローズドβテスター募集締切 |
| 2009年03月17日(火)00時00分 | クローズドβテスト開始 |
| 2009年03月13日(金)00時00分 | クローズドβテスター募集開始 |