※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

2007年9月4日のオンラインゲーム・ネトゲニュース

Win

「天道オンライン」今後のアップデート計画を発表公式

9月4日に、今後実装予定のアップデート情報が公開されました。9月中旬のアップデートでは「戦争モンスター変身具」「穿雲関の封印石」「ゲーム内サウンド強化」が実施され、その後には「霊獣」「関門戦」「仙人貝」「宝貝カード」「師弟システム」等の要素が実装される予定とのこと。

WinPS2X360

「ファイナルファンタジーXI」9月11日に闘獣試合「パンクラティオン」実装公式

9月11日のバージョンアップにて、自分が育てたモンスターを闘獣場で戦わせることが出来る「パンクラティオン」が実装されることとなりました。

Win

「十二之天」9月5日にペットシステム実装を含む第四弾大規模アップデートを実施公式

9月5日に、第四弾大規模アップデートが実施することが決定しました。このアップデートでは、守護獣システム(ペットシステム)や装備品の能力を上げる「合成システム」の実装等が行われる予定です。

CESAがネトゲ初心者向け解説漫画「オンラインゲームはルール・マナーを守って楽しく遊ぼうね!」公開公式

CESAが、オンラインゲーム初心者向けの解説漫画「オンラインゲームはルール・マナーを守って楽しく遊ぼうね!」を公開しました。オンラインゲームに関する注意や遊ぶ際に気をつけること等を、子供や親の世代でも分かるように説明しています。

Win

「Ars Magna」9月1日をもって運営会社がベクターからベルクスへ変更公式

9月1日をもって、運営会社がベクターからベルクス(旧:GAMESPACE24)へと変更されました。ただし、ベルクスはベクターの100%子会社なので、課金方法や登録情報、体制に変更は無いとのこと。

信長の野望 Online
Win

「MICMAC Online」9月1日をもって運営会社がベクターからベルクスへ変更公式

9月1日をもって、運営会社がベクターからベルクス(旧:GAMESPACE24)へと変更されました。ただし、ベルクスはベクターの100%子会社なので、課金方法や登録情報、体制に変更は無いとのこと。

東京ゲームショウ2007の会場レイアウトやステージイベント等の詳細情報発表公式

9月4日に、東京ゲームショウ2007の会場レイアウトやステージイベント、主催者企画等の詳細情報が発表されました。 ここ10年間の日本ゲーム大賞にスポットを当てた企画(歴代のグランプリ受賞作品を実際にプレイできる等)や各日のイベントステージプログラム(時系列)も発表されてい...

Win

「Nea-Dea Online」本日をもってオープンβテスト終了公式

9月4日12時をもってオープンβテストが終了となりました。

友達の遊んでいるオンラインゲームが分かる「みんどこ」本日サービス開始公式

9月4日に、友達の遊んでいるオンラインゲームが分かるコミュニケーションツール「みんどこ」のサービスが開始されました。XBOX Liveのフレンド機能に似たもののPCオンラインゲーム版といった感じでしょうか?

Win

HUEの新作オンラインガンシューティングゲーム「TakeDown」2007年秋に日本サービス開始決定ネトゲブックマーク

ハンビットユビキタスエンターテインメントの新作オンラインガンシューティングゲーム「TakeDown」の日本サービスが決定しました。サービスは2007年秋に開始される予定。 TakeDownは韓国KAMA DIGITAL ENTERTAINMENT社が製作しているタイト...

Win

「シールオンライン」大型アップデートV12本日実装ネトゲブックマーク

9月4日に、インターフェースや操作のリニューアル、バイルや装備の追加等を含む大型アップデート「V12」が実装されました。

Win

「Dragon Raja」本日をもって日本サービス終了ネトゲブックマーク

9月4日10時をもって、Dragon Rajaの日本サービスが終了となりました。

[韓国ゲーム事情#777]「Zwei Online」が9月13日に韓国で公開4Gamer.net

一週間の動きが分かる「今週のオンラインゲーム」9月5日~11日分4Gamer.net

Win

「ファンタテニス」4連続アップデート始動,第1回は9月6日で「クラブシステム」「観戦システム」などが追加に4Gamer.net

ABEMA

4Gamer.netが大幅リニューアルを実施4Gamer.net

PCゲーム情報サイト「4Gamer.net」が9月4日に大幅リニューアルを実施しました。サイト内の全情報にタグが埋め込まれており、情報の絞込みが容易になったようです。