※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
2005年5月20日のオンラインゲーム・ネトゲニュース
「遊戯王ONLINE」新パック「パック6」本日実装公式
「GNO2」6/7に「新機体」実装決定公式
6月7日(火)のサーバーメンテ後、ジオン軍「グフ フライトタイプ MS-07H-8」と連邦軍「ガンキャノンⅡ RX-77-4」が追加されます。
「神武ONLINE」公式サイトにてイメージムービー公開公式
残念ながらゲームプレイ映像は無いです。
「Cardinal Saga」オープンβテスト第1フェーズ本日開始公式
5月20日18時よりオープンβテストが始まりました。また、早速発生したアクセス集中による混雑対策として、新チャンネル「Bravery Server」が追加されました。
「N-Age Online」6/30をもっハンゲームミューサービス終了決定公式
2005年6月30日でハンゲームでのミューサービスが終了。ゲームオンサービスへの移管手続きを実施することで、7月1日以降もプレイ可能。
「N-Age Online」6月1日から無料サービス開始 無料サービス詳細が発表に公式
6/30で運営終了の為、ラスト1ヶ月は無料サービスとなります。無料プレイ可能な人の条件も公開されました。
「フリフ オンライン」5/24、大幅アップデート実装決定!公式
5月24日に、新モンスター、新クエスト、新アイテム、新エモーション等が実装されます。
「新・天上碑」6/30をもってハンゲーム天上碑サービス終了決定公式
2005年6月30日でハンゲームでの天上碑サービスが終了。ゲームオン社運営の新・天上碑にサービス移管手続きを行えば、7月1日からは新・天上碑がプレイ可能だそうです。
「スカッとゴルフ パンヤ」パッケージ詳細情報発表!公式
5/27発売のパッケージ版「<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?path=ASIN/B0009G2HW4&link_code=as2&camp=247&a...
「DEKARON」ネットゾーンVol.01に情報掲載公式
ネットゾーンVol.01(エンターブレイン)に、韓国実施されたクローズドβテスト・プレオープンβテストの画像や記事が載っています。
「リネージュ2」公式サイトにE3にて公開された新ムービーをアップ公式
「ファンタシースターユニバース」公式サイトリニューアル&E3リポート掲載公式
E3のリポートがTopicsに掲載開始。掲載欄に空欄枠がまだあるので、今後追加があるかも。
「トリックスター」転職システム実装は2005年夏!システム詳細も公開公式
既存職業の上位職へ転職できる「転職システム」は2005年夏実装予定。上位職業情報も掲載されています。
SCEAブースレポート その2 PSP、PS2に良作タイトルが光るGAME Watch
ナムコ、Xbox 360参入第一弾「フレームシティ」主人公のプロフィールやストーリーなどを公開GAME Watch
Xboxキーマンインタビュー:「ミストウォーカー」坂口博信氏 ~作り方をちょっと変えたいと思った~GAME Watch
Xboxキーマンインタビュー ピーター・ムーア氏にXbox 360の国内マーケティングや展望について聞くGAME Watch
3DゲームファンのためのXbox 360-GPU講座~「ATIのXbox 360-GPUはNVIDIAもうらやむGPUだ」GAME Watch
Vivendi Universal Gamesブースレポート ついに姿を現したホラーFPS「FEAR」、ギャング映画原作の「Scarface」スタークラフト世界で美女が活躍する「StarCraft: Ghost」などを出展GAME Watch
Ubisoft Entertainmentブースレポート「Peter Jackson's King Kong」、「Ghost Recon 3」、「Prince of Persia 3」など次世代機をフォーカスした大作が続々GAME Watch
バンダイブースレポート PSP用FPS「攻殻機動隊 SAC」などアクションゲームが盛況GAME Watch
週刊オンラインRPGアップデートレポート[2005年5月14日~5月20日]GAME Watch
Sony Online Entertainmentブースレポート EQII最初の拡張パック「Desert of Flames」と、公式RMTシステム「Station Exchange」の姿が明らかにGAME Watch
[E3 2005#035]SF調にイメチェンした「Tabula Rasa」の直撮りムービーをUp4Gamer.net
[E3 2005#036]飛びきりカッコイイ「Ghost Recon 3」直撮ムービー4Gamer.net
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
[E3 2005#037]プレイアブル展示の多かった「Serious Sam II」4Gamer.net
[E3 2005#038]3Dになっても安心の”Diablo”:「Hellgate:London」の直撮りムービーをUp4Gamer.net
[E3 2005#040]"武装自動車"がモチーフのユニークなMMORPG「Auto Assault」4Gamer.net
[E3 2005#041]Mythicの新作は「Warhammer」を題材としたMMORPG4Gamer.net
[E3 2005#042]「Imperator」の直撮りプレイムービーをUp4Gamer.net
[E3 2005#043]スター・ウォーズRTS期待の新作,「Star Wars:Empire at War」4Gamer.net
[E3 2005#045]「Quake IV」画面写真入手&追加情報も!4Gamer.net
[E3 2004#047]「Star Wars Battlefront II」ではジェダイが操作可能に!4Gamer.net
[E3 2005#050]Mythicの「Imperator」はライトなSF MMORPG4Gamer.net
日本展開の話題もチラッと載っています。
[E3 2005#051]カジュアル化の顕著な「Rainbow Six:Lockdown」4Gamer.net
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
[E3 2005#055]WWIIを描いた新世代RTS「Company of Heroes」4Gamer.net
[E3 2005#056]「Black&White 2」新リードデザイナー,ロン・ミラー氏インタビュー4Gamer.net
[E3 2005#057]NCsoftの隠し玉!? オンラインアクション「Exteel」がプレイアブル出展4Gamer.net
<a href="http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050520161558detail.html" target="_blank">「Exteel」ムービー<...
[E3 2005#058]ファンタジーRTS「Rise of Nations:Rise of Legends」は早くもプレイアブルデモが公開4Gamer.net
[E3 2005#062]Activitionの隠し球「Enemy Territory:QUAKE WAR」の直撮りプロモムービーをUp4Gamer.net
[E3 2005#064]大作FPS「Quake IV」の直撮りプロモーションムービーを掲載4Gamer.net
[E3 2005#066]シド・マイヤー氏の「Civilization IV」ついに公開!4Gamer.net
[E3 2005#063]「Tony Hawk's American Wasteland」は1980年代ロサンゼルスでの出世物語4Gamer.net
[E3 2005 #044] ネットマルチFPSの超大作,「バトルフィールド2」を遊んでみた4Gamer.net
[E3 2005#065]City of Villainsの直撮りプレイムービーを掲載4Gamer.net
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
[E3 2005#059]プレスキットにあった「Dark Age of Camelot」のプロモムービーをUp4Gamer.net
→<a href="http://www.4gamer.net/news/history/2005.05/20050520211909detail.html" target="_blank">DAoC:Darkness R...
[E3 2005#053]EQ2初の拡張パック「Desert of Flames」の詳細4Gamer.net
→<a href="" target="_blank">「Desert of Flames」の直撮りムービー</a>